脚とSCRと私

乗れば貧脚から脱せられると思っていた時期が自分にもありました。






 *

晴天のため、サイクリングに。

いつものコースのちょうど折り返し地点を過ぎたところで、パンクに気付いた。


〜RUNMETER〜

 

12km地点からスローに。

スローパンクチャー?というやつなのか、携帯ポンプを挿すと1barくらい。がんばって3barまで入れては抜け、の繰り返し。






 * 


 乗鞍を走って改めて思ったこと、「ロー側にギヤが足りない」について。まず現状の確認。


GIANT SCR1




シフター:105

満足。




ペダル:なにか忘れたけど

片面のタイプ。街中ではフラット面を使用する自分にはちょうど良い。性能面は自分にはわからん。




チェーンリング:アウター48T、インナー34Tのコンパクト
フロントディレイラー:105

アウターは純正だと50Tだが、自転車購入時に店主に「50Tもいらないと思うよ」ということでスギノの48Tに交換してもらった(無料)。




リアスプロケ:105 12-27
リアディレイラー:105

リアスプロケ、ネットのカタログ見ると12-25なんだが・・・この貧脚仕様、交換した記憶はないし、購入時に変えたって記憶もないが。






 という感じなのだが。まさかリアが既に12-27だったとは・・・今日初めて気付いたor変更したのを完全に忘れているのか・・・なんも言えねぇ。現状のギヤ比を小さくするためにリアスプロケを12-27に換えたる!っていうエントリを書こうと思ってたんだが・・・。予想よりも低いギヤ比でも乗鞍を足着き無しで登り切れなかった自分の貧脚っぷりにがっくり。


 貧脚が剛脚になるような自転車の乗り方を今後もしないので、素直に道具に頼ることを考えると

1.リアを28T、30Tに換える
2.フロント30Tに換える

と、2つの選択しかないと思う。まず1だが、105の11-28か、ティアグラの12-30が有力。GIANTの2014モデルを見ると、今無きSCRが吸収されたと思われるTCRの下位モデルは初期状態で12-30のようだ。この2種だと自分としては12-30かなと。28Tじゃ今とほとんど変わらんし、11Tいらね、だし。

 次に2のフロント30T化だが、これも選択肢が2つあって、フロントトリプル化かスギノの46-30を買うか。前者に関して、トリプル=カッコ悪いという考えが自分の中には有るし、その他のパーツがトリプル対応じゃないので価格面でも痛いか。だが、105のトリプルを買って、1枚外して(アウターを外すことになりそう・・・)ダブルとして使用可能ならば、それはかなりやってみたいと思う。ネットで調べてはいるが、自分には可能かどうか不明。
 後者(スギノ46-30)は、クランクセットのみを買えば良いと思われるが、手以下が35kと高い。それに他のシマノ部品との相性も不明で、登りで変速中にチェーン脱落で転倒したことがある自分としてはそのあたりが心配。確実にダブルになるし、見た目も好みだし、44-28とかにもできそうだし(金はかかるが)、魅力的ではある。









 色々書いたけど、もう今年は乗鞍に登ることはないし、換えるにしても来年以降ですかね。