京都で桜 2018

宣言通り行ってきた。




 桜見るならこの土日しかないだろというくらい今年の桜の時期は短かったし、混雑覚悟で行った。混雑覚悟だけど、見るものはしっかり見たいかったので、前日京都入りして早朝の人の少ない時間帯から動きだして、、、みたいなことを考えていたが、宿ないし、コストは抑えたいしで、結局土曜の6時に家を出て、クルマで京都に向かった。何年か前の自分のエントリを読むとその時は新幹線で行っていたようだが、今年は夫婦二人で行くのでクルマ。

 前日に仕入れた朝食の薄皮アンパンと薄皮ピーナッツパンをほおばりながら伊勢湾岸を西に。四日市で渋滞に引っ掛かり30分ほどロス。早朝だから空いていると思っていたのに、、、なめていた。




 なんだかんだで京都東ICには8時前には着いていて、ただIC出てからが混雑。渋滞の中を進み、予定していた山科駅前のコインパーキングをゲッツ。クルマを捨て、地下鉄&嵐電一日乗車券を購入。まず醍醐寺を目指す。





醍醐寺


 京都の中でも桜の名所らしく、行ったことないので行ってみた。

9時の開門前に着いたのだが、長蛇の列。20分ほど並んでチケット購入して入ることができたが、自分たちが出るころには列は消滅していた。待って空いている中を見るか、並ばずに混雑している中を見るか、みたいな。




こういう季節感は嫌いじゃない。





ちょいと散りかけ。満開が見たかった! 湯葉まん食ったがいまいちだった。






 *






平等院

 桜の名所でないが、以前から行ってみたかったし、醍醐寺からのアクセスも悪くはなかったので。

100mmでは問題外だが、40mmでも平等院鳳凰堂の全体を収めることは無理ゲー。




でも鳳凰の写真を撮ることはできた。





蹴上、哲学の道


 入場料無い系はカオス。まぁ先に行った有料(¥1500)の醍醐寺もカオスだったが。昼に桜の写真を撮るためにくるところではないな。ここは普通に座って花見している人もいたり。




この写真は川側を撮っているから人写ってないけど、哲学の道もカオス。










嵐山

そんな桜ないけど、人は多い感じ。







 予定通り17:30に友人宅へ。子供と戯れ、その後、嵐山界隈の居酒屋で夕飯。友人宅へ戻り談話。子供が寝たところくらい=結局22:30くらいまで友人宅へ居座ってしまい、山科まで車で送ってもらってしまい、23:00過ぎに山科を出発。25:00前に帰宅。お疲れ。