ミートソースとホイル焼き

ミートソース




作った回数3回くらい。今までで一番うまく作れた。



・材料

ひき肉
トマト缶
玉ねぎ
人参

オリーブオイル

こしょう
ローリエ
ケチャップ(ひょっとしたら入れたかも)
ソース(ひょっとしたら入れたかも)



1か月上前に作ったから詳細は忘れたが、次作るときのために覚えている範囲でメモ書き。




1. 人参は全部すりおろした。

2. 玉ねぎは半分はすりおろした、半分はみじん切りにした。

3. (たしか)鍋で人参と玉ねぎをオリーブオイルで炒めた。

4. フライパンでひき肉を炒めた。油少な目。強火。あまりほぐさず、あまり触らず、焦げ目ついたらひっくり返す感じ。

5. 炒めた肉を鍋に投入。鍋にお湯入れて鍋肌こすって肉の「うまみ」も鍋に投入。ローリエ投入。

6. 鍋にトマト缶投入。

(5.と6.は順番覚えていない、逆かも)

7. 弱火で煮る。



 写真のパスタは義弟夫婦新婚旅行のイタリア土産。太めでうまかったが、個人的にはママーとかの細めが好き。





ホイル焼き



 実家に帰るとたまに牛肉をもらうことがある。冷凍状態でもらうから帰ったら冷凍庫に投入。そんな牛肉の薄切りが1パック残っていた場合、焼肉とかで食うには量が少ないため、自分としてはホイル焼きにして食うのが好き。

 一緒に入れる具材は何でも良いが、野菜だと白菜とかネギが良く合う。シイタケ、シメジ、えのきだけも良く合うし、常に冷蔵庫に入っている。ので投入。余談だが、小学生くらいまではシイタケがものすごく嫌いだったのだが、最近はシイタケが好き。うまい。シイタケとシメジがあればおk。

 味付けだが、自分レシピとしては酒、ポン酢、がりがり挽く黒こしょうを入れる。他は何も入れない。ポン酢に関しては実家時代はミツカン味ポン派だったのだが、ヒガシマルのポン酢を知ってからはヒガシマルを使っている。高知県の馬路村のポン酢を親せきからもらって作ったこともあるが、馬路村があればパーフェクト。でも売ってないからヒガシマルで代用、という認識、自分の中では。

 オーブントースター(1000W)に投入して15〜20分で完成。量次第だが、けっこう時間かかる(2人前同時に作るから?)。




 このホイル焼きは実家の味付けを真似していて、一般的なホイル焼きの味付け知らないから普通なのかわからんが、おすすめ。